一週間の日記(SO)

ちょこちょこと、あれしたこれした書いてますが、

一週間通すとどんなふうに過ごしているか、誰にも頼まれていませんが(笑)まとめてみます。

 

■10/22(月)

今週から本格的に寒くなった。最高気温が氷点下なので湖も凍っている。

寒すぎてエンジンのかかりが悪いので、ブロックヒーターを使う車もチラホラ。

午前中、子どもたちは幼稚園へ。僕とオリが交互に送り迎えしている。

登園時の8時だとまだ暗くて寒い。

幼稚園まで歩いて片道20分ほどだけど、往復1時間弱、体が芯まで冷える。

午後は、昼過ぎから2時間ほど移民家族向けの英語クラスに参加。

アフリカや中東、アジアから10家族ほど参加でインターナショナル。

夜は外食。

先週末、釣りに連れて行ってくれたリンさん経営の中華料理屋に行くつもりが閉まっていたので、

その隣のガラが悪いらしいビストロで食事。西部劇に出てきそうな店だった。

 

■10/23(火)

午前中はお風呂・洗濯・手紙書き。

午後はオールドタウンの公園に行って、近くの湖の木製桟橋撤去(凍って壊れるから)の様子を見て、

それからダニーとローラの家に遊びに行った。

ダニーは先住民で石の彫刻家でもある。狩りに連れて行って、と頼んでいる最中。

先住民はハンティングの免許が無くてもお咎めないらしいが、

鉄砲の弾は免許が無いと買えないらしいので、結局やっぱり免許が必要なのかな。

■10/24(水)

トキタラは月・水・金のAMが幼稚園なので、この日も午前中は幼稚園へ。

子どもたちが居ない間、僕とオリは地元のウォーキングクラブに混ぜてもらって郊外の森の中を雪歩きへ。

雪歩きの様子は、前回のオリのブログにあるので略。

午後は昼寝したり、子どもたちと家の中で遊んだり。

最近、トキタラがお気に入りの遊びは、ミニカーを勢い良く走らせてフロアリングの段差でジャンプさせる遊び。

そのジャンプの仕方や回転の仕方に、僕がいちいち「ジャンピングイエロー」とか「ゲットアップルーシー」とかカタカナの名前を勝手につけてあげて、二人は飽きずに遊び続ける。

夜は、月曜とはまた別の移民向け英語クラスに参加。大人向けだけど、トキタラ連れて4人で参加。

トキタラは、持参した間違い探しの本や折り紙で静かに遊んでいた。

 

 

 

■10/25(木)

午前中はお風呂に入ったり、子どもたちはお絵かきしたり。

昼飯は外食。釣りに連れて行ってくれたリンさんの中華料理屋へ。

リンさんは日本人客をもっと増やしたいらしく、日本語メニュー作成の依頼を受ける。

「It's a piece of cake(お安い御用)!」

午後は、その名もオーロラ大学という地元の大学のオープンハウスに行った。

オープンハウスというのは、どんなことやっているか地域の人に見てもらうイベントで、

あちこち結構頻繁にいろんな団体や会社がやっている。

軽食が出て、子ども向けのイベントがあったりする。この日は、トキタラはお面を作った。

夜は、ELKSという先住民が多く集う店が毎週木曜日に開く「STEAK NIGHTS」に行った。

文字通りステーキを食べる夜で、1枚1000円くらいでおいしかった。

今週は外食が多いけど、たまたま。普段は週に1度くらい。

 

 

 

■10/26(金)

子どもたちは午前中、幼稚園。

その間に、僕とオリは、オリが隔週で参加している婦人会(移民が集う夕食会)で知り合ったジャクリーンさんと、英語の勉強もかねて近くのカフェでお茶。

ジャクリーンさんはネイティブのカナダ人で、とても親切で面倒見がよく、

先週は自家用車を使って僕に車の運転の練習をさせてくれたり、

釣りのリンさんも水曜のウォーキンググループも彼女の紹介。

まさに僕らのイエローナイフ生活のキーパーソンと呼べる存在。

子育て世界一周に興味を持ってくれていて、この日はモンゴルの写真をPCで見せたりした。

旦那のベンも途中から合流して、楽しかった。

「Ulaanbaatar is the most air-polluted capital city in the world」と言うと、

とても驚いていた。確かにあまり知られていないかもしれない。

昼からは、近くの子育て施設でハロウィンパーティ。

トキタラはフェイスペインティングをしてもらって大喜び。

夜は、9月に1ヶ月近く泊めてもらったB&B(宿)のホストのイアンと食事。

ワーキングホリデイでカナダに来ているカナエちゃんという日本人も一緒に。

イアンが自慢のリムジンで迎えに来てくれて、イアンの家で息子のティモシーも一緒に。

トキタラはイアンに懐いているので、久々に会えて嬉しそうだった。

 

 

 

■10/27(土)

朝食は、先述のジャクリーンさんらと一緒に食べた。

毎週土曜の朝は近所の人が集まって一緒に食べるのを恒例にしているらしく、混ぜてもらって光栄だった。

昼は、カナダ人と結婚してイエローナイフに住む日本人のルイさん親子と一緒に、

近くの高校のハロウィンパーティに行った。

トキタラもハロウィンの衣装を着て。

夜は、婦人会(先述の移民が集う夕食会)へ僕とトキタラも。

韓国人のファンキーなおばあちゃんのほか、メキシコやジンバブエやインドなど、これまたインターナショナルな会だった。

 

■10/28(日)

朝食が終わったくらいに、ワーホリのカナエちゃんが家に来てくれた。

しかも、なんとっ!アザラシの肉(心臓と肝)を持って!!

食べてみたいと言ってたのを覚えてくれてて、イヌイットからのおすそ分けをおすそ分け。

早速、昼食に食べてみた。

イヌイットは生で食べることも多いらしいんだけど、僕らはさすがにお腹を壊しそうなので、

茹でたり焼いたりして食べた。

オリがインターネットで調理方法を調べてみたら、何個か見つかって、フライなんかもあった。

肝心の味は、多少生臭さはあるけど、とてもおいしかった。

鶏や牛や豚とは違って独特の獣の風味はあったけど、焼き鳥のタレをつけて焼いたりなんかしたらきっと分からないと思う。

日本の居酒屋に「アザラシの肉」ってあったらびっくりするけど、慣れたら根強いファンは出るはず。

夕方、ローラとダニーの家に行くつもりだったけど雪がたくさん降っていたので、昼寝したりゆっくりした。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    たんちゃん (水曜日, 31 10月 2012 11:51)

    毎日、色んな出会いがあるなー。おもしろいね~。
    また出会いが広がってるのもいいね!

  • #2

    江里子 (木曜日, 06 12月 2012 00:18)

    なんだか盛りだくさんな内容!
    24時間家族で自由な時間を過ごせるってまさにいろんな意味で幸せやね。
    しかも世界中でなんて。なんて素敵!!

5分で振り返るこれまでの旅

What's New

9/11 前半1年のダイジェストムービー(モンゴル~カメルーン)をタイトル下に追加しました。

 

【旅の予定】

 

<2012年>  

8/1~8/29 モンゴル(ウンドゥルシレット、テレルジ)

9/7~11/8 カナダ(イエローナイフ)  

11/8~2/2 ペルー(クスコ)

 

<2013年>

2/3~3/5 ボリビア(ウユニ湖)、エクアドル(ガラパゴス諸島)

3/6~5/19 スペイン(カミノ・デ・サンティアゴ、ブルゴス、ムルシア)

5/19~5/31 ドイツ、スイス、リヒテンシュタイン、フランス

6/2~8/27 カメルーン(ブエア) 

8/27~11/20 トルコ(アンカラ)

 

11/20~12/16 ベラルーシ(ミンスク、ビテブスク、グロドノ)

12/17 日本帰国予定! 

HERE NOW

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。
plan sheet (English)
英語企画書
plan sheet (Morimoto House's round the w
PDFファイル 1.6 MB
propuesta (Español)
スペイン語企画書
propuesta (la casa de los Morimoto crian
PDFファイル 1.6 MB
plan(French)
フランス語企画書
plan (Morimoto Famille rond le monde voy
PDFファイル 604.0 KB
モンゴル絵日記(オリエ作)
2012.08.01-08.30
モンゴル絵日記1209.pdf
PDFファイル 2.5 MB
カナダ絵日記(オリエ作)
2012.09.07-11.08
カナダ絵日記.pdf
PDFファイル 1.9 MB
ペルー絵日記(オリエ作)
2012.11.09-2013.02.21
ペルー絵日記.pdf
PDFファイル 1.6 MB